無料で出来る、SEO対策!9つの設定を忘れずに!
みなさんこんにちは!
FORCE-R株式会社の葛西と申します。
本日は、【Yahoo!ショッピングにおけるSEO対策について】お伝え致します!
基本中の項目であり、Yahoo!ショッピングのマニュアルでも推奨事項として紹介されています。
まだ設定していないストアさんは、この記事を読み終えたら設定をしましょう!
Contents
- 【SEO対策とは】
- 【商品ページでのSEO対策】
- ①商品名(name)→大事!
- ②商品コード(code)
- ③キャッチコピー(headline)→大事!
- ④商品情報(explanation)
- ⑤製品コード(product-code)→大事!
- ⑥JAN/ISBNコード(jan)
- ⑦プロダクトカテゴリ(product-category)→大事!
- ⑧ブランドコード(brand-code)
- ⑨スペック(spec1~spec5)
- ①商品名(name)※重要
- ②商品コード(code)
- ③キャッチコピー(headline)※重要
- ④商品情報(explanation)
- ⑤製品コード(product-code)※重要
- ⑥JAN/ISBNコード(jan)
- ⑦プロダクトカテゴリ(product-category)※重要
- ⑧ブランドコード(brand-code)
- ⑨スペック
- 【まとめ】
【SEO対策とは】
Search Engine Optimizationの略称で、検索エンジン最適化という意味だそうです。
検索結果において、特定のウェブサイトや商品が上位に表示されるように、調整することです。
Yahoo!ショッピングでは、検索結果上位の商品がクリック、購入される傾向があります。
そのため、「売上を上げたい!」、「商品をみてほしい!」などの悩みがある場合は、SEO対策をしっかりする必要があります。
【商品ページでのSEO対策】
Yahoo!ショッピングでは商品ページを作成する上で、下記の項目が検索対象となっております。
——————————————————-
①商品名(name)→大事!
②商品コード(code)
③キャッチコピー(headline)→大事!
④商品情報(explanation)
⑤製品コード(product-code)→大事!
⑥JAN/ISBNコード(jan)
⑦プロダクトカテゴリ(product-category)→大事!
⑧ブランドコード(brand-code)
⑨スペック(spec1~spec5)
——————————————————-
①商品名(name)※重要
・商品名には、【お客様が検索しそうなワード】かつ、【商品に関連性があるワード】を入れましょう。
また、先頭の文字が検索結果に影響するので、重要なワードは先頭に入れましょう。
・送料無料、ポイント〇倍、期間限定 などのワードも商品名に入れるのはNGです。→画像へ入れて訴求しましょう。
・記号は検索対象の減点となるので、使うのはNGです。
(【】[]≪≫<>!♪◎ ※◆●■▲◇○□△▼▽★☆)
商材が iphoneケース だった場合。
(NG例)【送料無料】【ポイント10倍】iphone おしゃれ ケース 液晶保護フィルムのおまけつき★ プレゼント
↓
(改善例)iphone13 ケース iphone12 promax mini 本革 おしゃれ 耐衝撃
②商品コード(code)
商品ページを作成する際の必須項目となります。
ストアさん独自で決めていただいて問題はないのですが、商品コードも検索対象となっております。
(商品コードで検索されることはほぼ御座いません。)
③キャッチコピー(headline)※重要
商品名の上に表示される項目となります。
検索結果自体には表示されませんが、検索とも紐づいています。
送料無料などの文言、商品の魅力などを記載しましょう。
④商品情報(explanation)
商品の情報を表示する項目となります。
お客様へ商品の詳細をお伝えください。
(商品の大きさ、内容物、量、保存方法や使い方など)
⑤製品コード(product-code)※重要
「製品コード」は、Yahoo!ショッピング内に、ストアの商品を正しく紐づけるためのコードのひとつです。
「製品コード」は、電化製品などのメーカー製品のメーカー品番/型番です。
そのため、商品によってはない商品も御座います。
⑥JAN/ISBNコード(jan)
商品にコードがある場合は、必ず設定をしましょう。
設定することにより、下記恩恵が受けられます。
・Googleからの検索に対応します。
・製品ページ(カタログまとめ)への掲載。
→製品ページは、Yahoo!ショッピングが同一のJAN(ISBN)コードで、商品をまとめたページになります。
⑦プロダクトカテゴリ(product-category)※重要
Yahoo!ショッピングの定めたカテゴリです。
Yahoo!ショッピングの検索ページやカテゴリページでお客様がカテゴリで絞込みをした場合、「プロダクトカテゴリ」を設定した商品が表示されます。
商品に最適なカテゴリを設定してください。
⑧ブランドコード(brand-code)
ブランド品にYahoo!ショッピングが定めたコードです。
Yahoo!ショッピングの「メーカー名、ブランド名から探す」でお客様がブランドで絞込みをした場合、「ブランドコード」を設定した商品が表示されます。
そのため、商品によってはない商品も御座います。
⑨スペック
スペックとは、色や形状、機能など、カテゴリの中からさらに絞り込みをかけるための項目です。
【手袋】であれば、下記のスペックが上げられます。
・性別
・手袋の形状
・柄
・手袋の機能(防水、撥水、スマホ対応等)
・素材
・生産国
【まとめ】
以上が、無料で出来るSEO対策となります。
無料で出来るなら、今から改善をするしかないですね!
詳しい設定方法は弊社へのお問合せ、またはストアクリエイターPROにてアニュアルから詳細をご確認下さいませ。
次号もお楽しみに!!