ECコンサルティングサービスのご紹介

このような課題をお持ちのお客様に本サービスをご利用いただいています。

  • 売上が低迷している原因がわからない。
  • 特定のショップだけ売上が頭打ちになっている。
  • 広告効果が年々下がっており利益が取れない。
  • EC運営業務がルーチン化しており、どこからテコ入れすべきかわからない。

Commerce INSIGHT. ECコンサルティングの強み

強み1. 熟練のECコンサルタントが課題解決プランを策定し、成果が出るまで徹底的に伴走

自社EC・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング、それぞれのチャネルに特化したコンサルタントが多く在籍。 専属のコンサルタントが、お客様のサイト分析から改善内容の洗い出し、アクションプランの策定までを行い、目標達成までの道のりを徹底的にサポートする体制を備えています。

強み2. 50万人以上のモニターネットワークを活用し、「消費者目線」の本質的なEC改善

お客様のECサイトや商品を当社の調査モニターが回遊・体験し、サイトの使い勝手や商品訴求内容に関するアンケートを実施。 消費者の意見をコンサルティングに活かすことで、本質的な課題解決が可能です。

強み3. 自社EC・ECモール問わず横断的な実行支援

EC業務は非常に幅広く、それぞれの施策をしっかり実行し完遂しなければ成果は出ません。販売チャネル問わず、広告・SEO・CRM・制作といったあらゆるEC業務の実行支援が可能です。

コンサルタント・実行メンバーが連携を組むことで、分析から改善方針決め、実行支援までを横断的に支援し、目標達成まで導きます。

コンサルティングの流れ

1.サイト分析

対象のECサイト(自社EC・楽天・Amazon等)の現状把握、本質課題を見つけるため、お客様の管理画面やGoogleアナリティクスなどの分析ツール、サイトフロント画面を精査し、どこがネックになっているかの分析を行います。

 2.モニター調査アンケート

クリエイティブやサイト導線などに課題がある場合、当社保有のモニターを活用しアンケート調査を行います。 ユーザーがECサイトを買い回りしたときの使い勝手や商品訴求の伝わり方を定量・定性アンケートにまとめ、消費者目線の課題を抽出します。

3.課題まとめ、改善提案

ECコンサルタントによる数値分析結果や調査アンケート結果をレポートにまとめ、売上アップのための課題と改善内容をご提案します。 行うべき施策に優先順位を定め、「どこからテコ入れするか?」を明示します。

4.お客様の実行サポート

コンサルティングプランでは実行はお客様に行っていただきますが、スムーズに施策が進めるよう「どのように進めればよいか?」をサポートします。 ※広告・SEO・制作・SNSなどの代行も行っております。リソース不足の場合はぜひご相談ください。

5.効果検証

実行内容が正しく改善に紐づいたか?の効果検証を行います。 売上や広告結果などの定量的な指標を見てどの施策が有効だったか?失敗だったか?を捉え、次の分析に活用します。 この分析~課題洗い出し~実行~効果検証を繰り返し、お客様のEC売上最大化、目標達成に導きます。

コンサルタント紹介

本多一成

ECモールコンサルタント / 執行役員
酒販売のEC事業社にて、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどのモール運営を経験。 FORCE-R入社後はモールECコンサルティング領域の責任者を担う。マーケティングからバックオフィスまでECモールの全てを網羅しており、売上増加実績も多数。

日比野陽介

自社ECコンサルタント / マネージャー
15年以上広告業界に身を置き、企業PRや、Web広告運用、モニターサービスのグロースなど、広告・マーケティング分野においての実績多数。ECコンサルタントとしての経歴も長く、特に自社ECサイトにおけるコンサルティング・マーケティング支援には定評がある。

村田晴香

ECモールコンサルタント / Amazonチームリーダー
Amazon支援領域において大手・中小企業まで50社以上のコンサルティング実績。大手企業のAmazon売上を1年で10倍以上アップさせた経験もあり、あらゆるジャンルにおける商品の売上アップ手法を理解。

売上を伸ばすために当社コンサルティングサービスが必要な3つの理由

1.ECの競合性は年々高まり続けている

EC市場規模の拡大スピード以上に出店者数が増えているのが、今の日本のECです。どのジャンルにおいても競合がひしめき合っており、広告の獲得コストも年々増加しています。

そのような状況下で売上を伸ばすためには、「売り手目線」で各モールの施策をただただ実行するのではなく、「買い手目線」に立ち、消費者が何を求めているか?を理解し、買い手目線の施策に落とし込む必要があります。

当社の調査モニターを活用することで、商品企画やサイト設計、商品ページにおいて消費者が本質的に求めるEC構築・運用ができます。

2.最初の「戦略決め」が売上を決める

ECサイト運営で最も重要なのが、どのように目標達成するかを定める「戦略」です。戦略が固まり、広告やSEO、制作といった各戦術方針を定め、戦術に則った実行を続けることではじめて成果が出ます。

ECをこれからはじめたり改善をする際、最初の戦略を間違えてしまうと、そこからの軌道修正は非常にコストがかかります。

当社のECコンサルタントがはじめの戦略を固めることで、確実に成果に向かうロードマップを作ることができます。

3.チャネルごとの独自の性質を理解する必要がある

自社ECには自社ECの、楽天市場には楽天市場の戦い方があり、これらチャネルごとの性質を全て理解し施策に落とし込む必要があります。

変化の速いEC業界において、それぞれのトレンドや競合状態を把握したり、販売戦略を組み立てるのは非常に難度が高いです。

当社は各チャネルに特化した専門コンサルタントが在籍しているため、チャネルごとの戦略から実行プラン、チャネル連動した横断的な全体EC戦略を組み立てることが可能です。

よくある質問

Q01.コンサルティング契約の最低契約期間はありますか?

EC事業目標達成に対するご支援になりますので、原則1年のご契約をお願いしております。

Q02.契約後はどのように支援してくれますか?

毎月1度の定例会(Web、もしくは対面)に加え、定常業務のサポートをチャット・メッセンジャーにて行います。お客様と強いチーム意識をもち伴走することで成果が出ると考えておりますので、スピーディなレスポンスを心がけています。

Q03.費用はどれくらいかかりますか?

お客様のECサイトの売上規模や商品数、目標水準などにより異なります。初回のお打ち合わせにてコンサルタントがご状況を伺いますので、ヒアリング後にお見積りをお送りいたします。

Q04.運用代行も併せてお願いすることは可能ですか?

可能です。お客様にて十分な実行リソースが確保できない場合は、当社にて制作や広告運用などの実行領域をサポートいたします。

Q05.楽天市場だけ、Amazonだけのコンサル依頼も可能ですか?

可能です。お客様のニーズに合わせて専門のコンサルタントを選任しますので、課題に感じられている点を遠慮なくお伝えください。

Q06.コンサルティング契約しないで、実行支援のみの契約は可能ですか?

可能です。人材不足・リソース不足の場合は運用代行プランも用意しておりますので、こちらをご参照ください。

Q07.ECサイトの立ち上げから相談は可能ですか?

可能です。一度お問い合わせいただき、どのような商品を売るのか、どれくらいの売上を目指したいのかなどをお聞かせいただき、目標達成に必要なプランをご提示いたします。

ECモールや自社ECサイトでの売上を伸ばすならFORCE-R

社内のリソースに課題があり、ECモールを運営しても売上につなげられるか不安な場合は、ぜひFORCE-Rにご相談ください。FORCE-RはWeb領域に強く、ECモールの改善実績が豊富です。ご相談頂いたクライアント様においては、実際に楽天市場で600%、Amazonで400%売上をアップさせた事例があります。 またFORCE-Rがサポートできる分野は、ECモールだけではありません。専門コンサルタントが自社ECサイトの改善施策やWeb広告領域など、抱えている課題に合わせて最適な戦略を提案します。

記事を書いた人

FORCE-R管理者

人気記事ランキング

オススメ記事

  1. メルマガの配信頻度はどのくらいが最適?おすすめの時間帯についても紹介!

    オススメ記事サムネイル
  2. EC内での「サイト内検索キーワード」確認方法は?GA4での設定方法についても具体的に解説

    オススメ記事サムネイル
  3. 【2024年最新版】セラー向けAmazonブラックフライデー開催前にやるべきこととは

    オススメ記事サムネイル
  4. 【Amazon担当者必見】Amazonのセッション(アクセス)数を増やす施策4選

    オススメ記事サムネイル
  5. 楽天市場の審査は厳しいって本当?審査の流れや必要書類、審査にかかる期間を紹介

    オススメ記事サムネイル

TOP