Column

成果を出せる動画広告の作り方7ステップ!制作のポイントや事例も紹介

  • 動画広告の作り方は?
  • 成果を出せる動画広告を作るにはどうすればいい?
  • 動画広告の成功事例を知りたい

上記のようにお悩みではないでしょうか。

動画広告は認知拡大・ブランディング・売上アップなどさまざまな効果を期待できる手法です。しかし「ただ動画を作って配信すればいい」わけではありません。効果的な動画広告の作り方を知らずに制作・運用を始めても、広告予算を消化するだけに終わってしまうでしょう。

本記事では、成果を出せる動画広告の作り方・手順や効果的な動画にするために意識したいポイント、実際の成功事例を解説します。「動画広告で認知拡大を図りたい」「Web広告経由の売上をアップさせたい」と考えている担当者の方は、ぜひ参考にしてください。

成果を出せる動画広告の作り方【7ステップで解説】

成果を出せる動画広告の作り方は次の7ステップです。

  1. 動画広告を配信する目的を決める
  2. 動画広告のターゲット・ペルソナを決める
  3. 動画広告を配信する媒体を決める
  4. 動画広告のコンセプトを決める
  5. 動画の構成を作成する
  6. 構成にもとづいて素材を用意・編集して動画を仕上げる
  7. 配信データを分析して改善する

動画広告制作に慣れるまでは、丁寧さを意識して1ステップずつ踏みしめていきましょう。1つでもおろそかにしてしまうと、効果的な動画広告を作ることはできません

なお、動画広告の基礎知識については「動画広告とは?基礎知識から成功のコツまでわかりやすく解説【初心者向け】」をご覧ください。

1. 動画広告を配信する目的を決める

最初のステップは、認知拡大・ブランディング・売上アップといった動画広告の目的を決めることです。

動画広告の制作・運用は目的からの逆算で行います。目的が定まっていないと、動画のメッセージがブレてユーザーに刺さらなくなったり、適切なKPIを設定できず改善施策がマッチしなくなったりといった事態に陥ってしまうでしょう

まずは動画広告の目的を決め、チーム全体で共有してブレさせないようにすることが重要です。

2. 動画広告のターゲット・ペルソナを決める

次に動画広告のターゲットやペルソナを決めます。

ターゲットは想定顧客層、ペルソナはターゲットのなかの1人(代表的なユーザー像)です。ターゲットやペルソナを明確にすることで、ユーザーの心に響くメッセージや動画を考えやすくなります

ペルソナは年齢や性別だけでなく職業や家族構成、趣味、普段の生活まで具体的に想像しましょう。

ターゲットやペルソナがわからなくなったら、商品やユーザーの悩みをリサーチし直すことをおすすめします。リサーチには、商品ページ・口コミ・Q&Aサイト・SNS投稿などが参考になるでしょう。

3. 動画広告を配信する媒体を決める

ターゲットやペルソナに合わせて動画広告を配信する媒体を決めるのが3つめのステップです。

動画広告の代表的な配信媒体にはYouTube・TikTok・Facebook・Instagramの4つがあり、それぞれユーザー属性や特徴が異なります。

主なユーザー層※特徴
YouTube10代〜60代の男女動画SNSのなかで圧倒的にユーザーが多い
TikTok10代・20代の男女若いユーザーをターゲティングしやすい
Facebook20代〜40代の男女特にMessengerはビジネス層が多い
Instagram10代〜30代の女性女性が多く、ビジュアル訴求をしやすい

※参考:総務省

「10代の認知を拡大したいからTikTokで配信する」「ビジネス層のリードを獲得したいからFacebookで配信する」といったように、目的との親和性を意識して媒体を選びましょう

4. 動画広告のコンセプトを決める

次に、ターゲット・ペルソナに合わせて動画クリエイティブのコンセプトを決めます。コンセプトは「動画をとおして、もっともユーザーに伝えたいこと」です。メッセージと言い換えることもできるでしょう。

下記のような複数の訴求軸で検討し、最終的に1つに絞ります。

訴求軸具体的な内容の例
価格無料、◯%オフ、◯円引き
効果◯日で△△改善、効果◯倍、成功事例
限定期間限定、数量限定、広告ページ限定
簡単◯秒で完了、◯ステップの入力だけ

コンセプト決めでは、ただメリットを羅列するのではなくUSP(Unique Selling Proposition)を意識しましょう

USPとは「自社に特有の強み」のような意味で、差別化をわかりやすく表現するためのものです。「30分以内に届かなければピザが届かなければ無料」というドミノ・ピザのキャッチコピーが、USPの代表例と言えます。

5. 動画の構成を作成する

ペルソナ・媒体・コンセプトに合わせて動画の構成を作成します。

15秒程度の短い動画広告でも、起承転結を意識して構成を作りましょう。「起=つかみ」「承=商品登場」「転=商品紹介」「結=サイト誘導」といった組み合わせで考えると、成果につながりやすくなります。

30秒以上の長めの動画であれば「PASONAの法則」を使うといいでしょう。PASONAの法則は、消費者を行動へ誘導するためのステップを示すコピーライティングの型です。

  • P(Problem):問題提起
  • A(Affinity):親近感・共感
  • S(Solution):解決策
  • O(Offer):提案
  • N(Narrowdown):絞り込み
  • A(Action):行動

また実写・アニメ・漫画といった動画のテイストや、必要となる素材案もこの段階で決めます。一時期、YouTubeの成果獲得広告で漫画動画が流行していたように、動画のテイストも動画広告の成果を左右する重要なポイントです。

6. 構成にもとづいて素材を用意・編集して動画を仕上げる

構成が完成したら、必要な素材を用意・編集して広告用の動画クリエイティブに仕上げます。

素材の段階では、必ずしも動画でなくても構いません。静止画を編集してテロップやBGMを入れるだけで十分な場合もあります。

媒体や配信手法によって動画サイズが異なるため、あらかじめ規定を確認しておきましょう。たとえばYouTubeのTrueViewインストリーム広告で配信するためには、アスペクト比16:9のMP4動画が必要です。

7. 配信データを分析して改善する

動画クリエイティブが完成して広告配信が始まったら、データを分析して改善施策を実行します。

動画広告は、クリエイティブや配信設定を調整して効果を高めていく「運用型広告」の一種です。効果的に運用するためには、出稿して終わりにせずに分析・改善を継続しなくてはなりません

目的に合わせて設定する下記のようなKPIを確認し、動画クリエイティブや配信設定を調整していきましょう。

目的主なKPI
認知拡大視聴回数、表示回数、指名検索数など
ブランディング視聴回数、平均再生時間、指名検索数など
売上アップクリック数、コンバージョン数、売上など

改善段階で、動画の軽い修正・変更まですべてを動画編集者に依頼していると時間がかかりすぎてしまいます。小さな変更であれば素早く対応できるように、運用者も簡単な動画編集をこなせるとスムーズです。

効果的な動画広告を作る5つのポイント

効果的な動画広告を作るポイントは次の5つです。

  • 動画のテイストを媒体の特徴に合わせる
  • 初めの2秒〜5秒でユーザーの興味を惹く
  • 複数の動画クリエイティブでABテストする
  • 既存の静止画素材を活用する
  • 動画内でユーザーの行動を促す

ポイントを押さえたクリエイティブを作れるかどうかで、動画広告の成果は大きく変わります。実際の制作に入る前に確認しておいてください。

1. 動画のテイストを媒体の特徴に合わせる

媒体によって、ユーザーに好まれる動画・成果が出やすい動画のテイストやトレンドが異なります。媒体の特徴を意識したうえで動画広告を作りましょう。

下記ではYouTube・TikTok・Facebook・Instagramの媒体ごとに、効果的な動画広告の作り方を紹介します。

効果的なYouTube動画広告の作り方

効果的なYouTube動画広告を作るポイントは、先にフォーマットを決めることです

YouTubeにはTrueViewインストリーム広告やTrueViewディスカバリー広告、バンパー広告などのフォーマットがあり、それぞれ広告の表示され方や形式が違います。たとえばTrueViewインストリーム広告では最長6分の動画を配信できますが、バンパー広告に出稿できるのは6秒の短尺動画だけです。

先に配信フォーマットを決めることで、表示のされ方に最適な長さ・構成の動画を作れます。

効果的なTikTok動画広告の作り方

効果的なTikTok動画広告を作るポイントは、長くても15秒以内に収めることです

TikTokは短尺動画が多いSNSプラットフォームです。2022年2月から10分の動画を投稿できるようになりましたが、多くは10秒〜60秒ほどでしょう。受動的な立場であるユーザーが、オーガニックコンテンツよりも長い動画広告を最後まで観てくれる可能性は高くありません。

長くても15秒程度で、ユーザーがストレスをあまり感じずに最後まで観られる尺の動画にしましょう。またユーザーの興味を掴むために、トレンドを押さえた動画にすることも重要です。

効果的なFacebook動画広告の作り方

効果的なFacebook広告を作るポイントは、広告ライブラリを参考にすることです

引用:Meta

広告ライブラリとは、Facebook広告で実際に配信されている広告のクリエイティブを一覧で観られるサービスのことです。キーワードで検索して「メディアタイプ:動画」で絞り込むことで、特定のジャンルの動画クリエイティブを探せます。

動画広告のトレンドを把握したり参考になる動画を探したりするのに便利なサービスなので、ぜひ使ってみてください。

効果的なInstagram動画広告の作り方

効果的なInstagram動画広告を作るポイントはUGC風に仕上げることです

UGCとはUser Generated Contentsの略で、メーカーや販売主ではなく一般ユーザーが作成・投稿したコンテンツを指します。広告感・押し売り感が薄れるため費用対効果がよくなりやすい広告クリエイティブとして、注目を集めているのです。自社でUGC風の動画を撮影することも可能ですし、インフルエンサーと契約して素材を用意してもらう方法もあります。

Facebook広告ライブラリで「プラットフォーム:Instagram」「メディアタイプ:動画」と絞り込みをかければ、Instagram動画広告の競合クリエイティブを探すことも可能です。

2. 初めの2秒〜5秒でユーザーの興味を惹く

効果的な動画広告を作るためには、初めの2秒〜5秒でユーザーの興味を惹くことが重要です。

多くの動画広告はユーザーの意思でスキップが可能です。ユーザーの興味を惹けなければ動画広告をスキップされてしまい、成果につながりません

動画広告なかにはYouTubeのバンパー広告のようにスキップ不可のフォーマットもあります。しかしだからといってつまらない動画を強制的に視聴させると、ブランドイメージを毀損してしまうでしょう。

YouTubeならスキップ可能になるまでの5秒、SNS媒体なら初めの2秒にインパクトを持たせて、ユーザーに興味を持ってもらいましょう。「〇〇市にお住まいのあなた」といったように、絞り込みで自分ごと化させる手法も効果的です。

3. 複数の動画クリエイティブでABテストする

複数の動画クリエイティブをABテストして、動画広告を洗練させていきましょう。

動画広告にはペルソナや訴求(コンセプト)、冒頭のつかみ、デザインなどさまざまな検証要素があります。Web広告自体が初めてで売れるパターンから見極めるのであればペルソナや訴求を、売り方がわかっているのであれば冒頭やデザインをテストするのがおすすめです。

動画クリエイティブをABテストする際は、テスト箇所以外を変えないことも重要です。たとえばYouTube広告で冒頭5秒を複数パターンテストしたい場合、それ以降は同じ動画を使い回しましょう。

4. 既存の静止画素材を活用する

既存の静止画素材を活用することも、成果を出せる動画広告を作るために有効な場合があります。

代表的なのは、SNS広告やディスプレイ広告で効果が良かった静止画バナーを持っているといったケースです。既存のバナーを使って動画広告を制作することで、静止画広告で当たったペルソナや訴求、フレーズまで転用できます

既存素材を使えば撮影の手間が減り制作コストが落ちるという意味でも、費用対効果のいい動画広告を作るために有効と言えるでしょう。

▼関連記事

5. 動画内でユーザーの行動を促す

動画クリエイティブに、ユーザーの行動を促すセリフやテロップ、画像を必ず組み込みましょう。

動画広告でユーザーの心を動かせたとしても、全員が購入や問い合わせといった行動をしてくれるわけではありません。「お試しはボタンをタップ」「今すぐ資料請求」といったCTAを配置し、ユーザーの行動を後押しすることが重要です。認知やブランディング目的の動画広告でも「〇〇で検索」といったCTAが活用されます。

購入や問い合わせといった直接的な成果を目的としている場合、買い方や入力ページまでの導線なども説明してあげるとより効果的です。

成果を出せる動画広告の制作・運用代行ならFORCE-R

「動画広告を配信したいけれど社内にノウハウがない」「効果的な動画広告の制作・運用を代理店に依頼したい」とお考えの方は、FORCE-Rまでお問い合わせください

FORCE-Rでは、動画の制作から運用までを一気通貫にサポート。ただ動画広告を作るだけではなく、専門のコンサルタントがパートナーとして併走いたします。動画広告を活用した認知拡大やブランディング、売上アップの包括的なサポートが可能です。

>> FORCE-Rお問い合わせはこちら

動画広告の成功事例2選【媒体別】

最後に、YouTubeとTikTokで配信された動画広告の成功事例をご紹介します。

1. YouTube動画広告の成功事例

お菓子のサブスク事業を展開する「snaq.me(スナックミー)」のYouTube動画広告事例です。

新規獲得を目的に、動画再生中や再生後にCTAを表示する「TrueViewアクション広告(現:動画アクションキャンペーン)」を配信。運用開始から1ヶ月で、Google広告経由での申し込み数が3倍に増える結果となりました

引用・参考:YouTube Advertising

2. TikTok動画広告の成功事例

電子コミックサービス「LINEマンガ」のTikTok動画広告事例です。

若年層の認知獲得・ユーザー増を目的に、運用型広告の「TikTok for Business」やTikTokクリエイターの動画を広告として配信できる「Spark Ads」などを活用。KPIであるDAUが増えただけでなく広告動画にも好意的な意見が多く、大成功と言えるでしょう

参考:TikTok for Business

動画広告の作り方まとめ

本記事では動画広告の作り方や成果を出すポイントなどを解説しました。

動画広告では、目的・ペルソナ・コンセプトというクリエイティブの根幹を成す要素を明確に定め一貫させることが重要です。ペルソナやコンセプトは、ユーザーの悩みや自社商品の強み、市場の状況などを細かくリサーチしたうえで決めていきましょう。

ただ一貫しているだけではなく、冒頭で興味を惹く・CTAを配置するなど成果を出すためのポイントを網羅していることも欠かせません。

「効果的な動画広告を作れる自信がない」「制作と運用をまとめて任せられる代理店を探している」という方は、ぜひFORCE-Rにお問い合わせください。経験豊富なコンサルタントが、御社事業の一員としてサポートいたします。

>> FORCE-Rお問い合わせはこちら

アバター画像

取締役COO:高尾 徹

EC事業会社2社でマーケティング責任者として従事した後、フリーランスでのWebコンサルティング経験を経てFORCE-Rへ入社。現在はCOOとしてWebコンサルティング事業を統括。

Pickup
注目記事