Amazonは、数あるECモールの中でも出店ハードルが低く、出店はしているものの手を付けていないショップが数多くあり、少し手を加えてあげるだけで大幅な売り上げアップが見込めるECモールです。今回は、出品はしているもののなかなか売り上げが上がらない、そもそも何をして良いかわからないといった方に向けてAmazonの売り上げを上げる方法についてお話していきたいと思います。
1.適切な広告の運用
Amazonで売り上げを上げるために必要な施策の一つ目は適切な広告運用の実施です。
Amazon内での広告の運用は必須となります。なぜなら、下の写真にもあるように、Amazonでの検索結果のトップに表示されるのは全て広告だからです。

基本的にAmazon内での検索結果上位に表示されるのは直近の販売実績が多いものになりますが、上記を見てもわかるように広告を出すことによって検索結果の上位を獲得することができます。
しかし、広告を出していない、ターゲティング先を間違って出しているといった状態に陥っている店舗様が多いのが現状です。
人の目に触れていない商品が買われることはないため、使える予算から逆算した上で適切なターゲティング先に適切な入札額で広告を出していく必要があります。
2.商品ページを作りこむ

2つ目は商品ページを作り込むことです。
上記で記載したように、仮に広告を使い露出をしたところで”クリックされない”、”購入されない”といった状況では広告を出しても意味がありません。
しかし、商品ページを作り込むといってもAmazonの商品ページには
・メイン画像
・サブ画像
・商品名
・商品仕様
・A+
・ブランド紹介
など実際に手を付けるべきところは多岐にわたります。
最終的には、これら全てをしっかり整え、ビジネスレポート上の数字を見た上でコンテンツ内容を微調整していく必要があるのですが、いきなりこれら全てを完璧に仕上げようと思っても簡単にいかないのが事実です。
社内でチーム体制が組まれていないAmazon担当者の方であれば尚更ではないでしょうか。
ですので、しっかりショップの現状を把握した上で、売り上げを上げるために必要なことが何なのかの優先順位を付けた上で商品ページのコンテンツを作り、商品の魅力をユーザーに伝えていくことが求められます。
3.カートの独占

3つ目はカートの独占です。Amazonでは同一商品の場合、既に商品ページが作られている商品に相乗りという形で出品することが可能です。
しかし、自社商品を出品している場合、卸先や転売屋などによって相乗りをされることで値崩れや自社のショップから商品が購入されないという事態が起きてしまいます。
カートの独占はできることに限りがあるとはいえ、対策をすることで防げる部分もあります。できる対策はしっかりと講じるようにしましょう。
4.SEO対策

4つ目はSEO対策です。
SEO対策とはAmazon内で商品を検索した時に上位に表示させることです。
これは2つ目の商品ページを作り込むという点とも被る部分がありますが、Amazonで売り上げを上げていくにあたってやはりSEOでの上位表示というのは欠かせません。
上記で記載した通りSEOでの上位表示を狙うためには販売実績が大きく影響してきます。
しかし、その中でも商品タイトルや商品説明、商品仕様、はたまたレビューまでがSEOには影響を与えます。
自分がSEOで上位表示をさせたいキーワードを商品ページや検索キーワードにしっかり盛り込むことでSEO対策をしていく必要があります。
5.レビュー対策

5つ目はレビュー対策です。
レビューの重要性に関しては言うまでもなくご存じのショップも多いかと思います。
Amazonにおいて、商品が売れるかどうかはレビューにかかっているといっても過言ではありません。
レビューが悪ければ商品を購入しようと思っているユーザーでさえ、離脱する可能性があります。
しかし、Amazonでのレビュー対策は規制が厳しく下手なことをするとショップの停止リスクもあります。
その中でも実施できるレビュー対策を実行することは非常に重要になってきます。
まとめ
ここまで、Amazonで売り上げを上げるために行わなければならない5つについてご説明させていただきました。
これら5つを抜かりなく行うことで売れる商品ページが完成します。
「Amazonにおいて売上を伸ばすためには何が重要なのか」という本質をとらえた上で、この5つのバランスを取りながら商品ページの制作、広告の運用を実施していくことがAmazonでの売り上げを上げるためのポイントになります。
最後にはなりますが、本記事が売り上げに悩んでいる方の一助となれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
売り上げの伸ばし方の理解はできたけど実際にはどうすれば良いかわからない……
広告を上手く運用できているかわからない……
実際に商品ページを作る時間とノウハウがない……
といったお悩みを抱えている方は一度FORCCE-Rにご相談をお寄せください。
Amazonの専門コンサルタントがお客様のお悩みにお答えさせていただきます。